返品・キャンセルについて
説明
Item No._kaku-plate-D
ブナ材を使用しエッジを薄く仕上げているので、ふわりと浮いた優しい雰囲気となっています。
パーティーから日常的な普段使いまで、和食でも洋食でも似合うお皿です。
お料理以外でも布や花を置いて飾ったり、お好きなようにお使い下さい。
漆の色具合が木目と手削りの刃物のあとを引き立たせ、とても上品で美しい一品。
木本来の色合いのものは食器用ウレタン仕上げ、茶色のものは拭き漆仕上げとなり、
拭き漆は植物由来の漆が塗料となります。
どちらも防水塗装となりますので、お料理を直接乗せて楽しんでいただけます。
1986年に、父の大湯浩之が工房を開き、現在は大湯建太郎が〈世代をこえて使われる家具〉の制作を引き継いでいます。
四季のはっきりとした土地で、地元の木を使用しながら、主にテーブルやイス・ベンチなどを制作しております。
材料(木材)は森林組合の市場から丸太で仕入れ、製材・自然乾燥を経てから、作品に生まれ変わります。
できるだけ素材を活かした、シンプルなデザインを心がけ、「お客様とずっと永く暮らしてもらえる家具」をテーマにコツコツと制作を楽しんでいます。
BRAND:木好房 DAIROKU |
Material:ブナ |
Size:25.5cm×21cm 厚さ/10mm |
Condition:新品
|
配送:佐川急便 60サイズ |
拭き漆仕上げのものに関しての注意点 漆は紫外線に弱い性質を持っていますので、保管の際は陽射しが当たらない場所で保管ください。防水塗装ではありますが、使用後は長時間水に浸けず、早めに洗ってあげてください。洗う際はスポンジと食器用洗剤で強く擦らず、優しく洗ってあげてください。食洗機はご使用いただけません。 |
Payment & Security
お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません