【大和店スタッフ】Denmark Søholm テーブルランプのご紹介

こんにちは!
今回は大和店スタッフの田辺がお送りいたします🌼

いよいよ関東も梅雨に入りましたね。
ジメジメは嫌いですが、、、
雨の日はゆっくりできるので私は割と好きなのですが皆様はいかがでしょう?

雨音を聞きながらゆっくり本を読んだり、コーヒーを入れたりなど贅沢時間を過ごすのも良いですよね。

そんなおうち時間を彩るアイテムが先日大和店に沢山入荷いたしました。

 

その中でも、おうち時間のお供にデンマークからやってきた、心温まる3つのペンダントランプをご紹介させていただきます。

 

△デンマークは飛行機で日本から12時間!遠い!🚢

デンマークで作られる家具たちは、洗練されたデザインと高い品質で世界的に評価されています。
北欧らしいシンプルで機能的なスタイルが特徴であり、快適さと美しさを兼ね備え、自然素材の使用や職人技術の粋を集めた製品が多く今回ご紹介するデスクランプも一つ一つ味わい深く使い勝手の良いアイテムです。

まずはこちら、あたたかみあるサンドベージュベースに四つ葉のクローバーのような彫刻が素敵で、凹凸面をずっと触っていたいぐらいです。
ボディ部分は見た目はザラザラとしていますが、触ると滑らかなんです!

同型でシェード違いのものが2点在庫ございます。

70s Søholm社製 セラミックベース テーブルランプヴィンテージ

70s Søholm社製 セラミックベーステーブルランプヴィンテージ


滑らかな傘型のフォルムはセラミック工房ならでは意匠を感じますね。

個人的にベッドルームのサイドランプとして、やわらかな明かりとともに
寝落ちしたい気分です!

 


こちらセラミックベースは
Søholm(スーホルム)社のドイツ人彫刻家兼デザイナーであるHaico Nitzsche(ハイコ・ニッチェ)が1970年代頃にデザインしたものです。

前述にでてきました、デンマークの
Søholm(スーホルム)社について少しご紹介したいと思います。

1835年(なんと約200年前近く…!)に、Herman Sonne Wolffsen(ヘルマン・ゾンネ・ヴォルフセン)とEdvard Chr. Sonne(エドヴァルド・クリスチャン・ゾンネ)によって、Bornholm(ボーンホルム)島に創業。

ボーンホルム島はバルト海にあり、ユニークな自然とおいしいレストラン、美しいビーチなど、現在でも魅力的でデンマークの方々に愛されている島のようです。
とてもゆっくりできそうですね。


◎ボーンホルム島

また、デンマークとスウェーデンの文化の混じり合った独特の文化を持つボーンホルム島は、18世紀から工芸家や芸術家の集まる島として多くのアーティストが移住して来ていたという歴史があるようで街中でも多くのアーティストたちと
すれ違うこともしばしばとのこと。

そんな、ボーンホルム島では硬質磁器の原料となるカオリンが産出することで目をつけられました。

 世界二次大戦時にはソホルム工場は爆撃されましたが、1945年再建された様子が見られます。

工場は1996年2月1日に突然閉鎖を発表し、その後数ヶ月で閉鎖されました。

Søholmではコペンハーゲンなどの陶芸とはまた違った味わいのある作品が数多く製作され、当時デンマークで 50 年代から 80 年代にかけて最も人気のあった陶芸スタジオの 1 つです。

最後に同工場からつくられたこちらのアイテム、色違いでブラックとピンクがございます。

70s デンマーク Søholmセラミックテーブルランプ北欧ヴィンテージ

 70sデンマークSøholmセラミックテーブルランプ

ガラリと雰囲気がかわりブラックのカッコ良いイスタイルのデスクランプは、1962年から1964年デンマークのSøholmに所属にしていた、Maria Philippi(マリア・フィリッピ)作のデザインです。


紅紫の絶妙な色味が雰囲気のあるピンクとゴールドとブラックのカラーリングが

高級感あるブラック。

どちらもお部屋をグレードアップしてくれる予感。


いずれもSøholm社の製品ですが、デンマークらしいシンプルで機能的なスタイルに加え、生活になじむ雰囲気が魅力的ですね。

そして最後にご紹介するのは温かみが感じられる質感のセラミックベースに、存在感あるファブリックシェードが印象的な、スーホルム"Erika"シリーズのテーブルランプ。

デザインを手掛けたのは1966年から1990年の間スーホルムの看板デザイナーとして活躍し、20世紀を代表する陶芸デザイナーとして知られているNoomi Backhausen(ノオミ・バックハウゼン)。


素朴なイラストのベースに、シェードから優しく透ける光はリビングやベッドルーム等場所を選ばずお使いいただけます。

まだまだ、おすすめしたい商品はたくさんありますが今回はこれにて!
長文お読みくださりありがとうございます。

是非店頭にて実物をご覧くださいね!
お気軽にお越しください。

では、また次回お会いしましょう~👋

※多くの商品はランプシェードは国内で用意した新品のシェードを取り付けています。
※一部ランプシェードも含めヴィンテージの商品もございます。

Staff blog

Leave a comment

All comments are moderated before being published

BLOG MENU